佐藤英数学院の強み 分析力と経験値が違います!
・京成津田沼駅から徒歩1分!
・安心の専属担任制(その子の性格や進度に合わせて進めることが可能)
・24時間 使える自習室(全コース)
・24時間 公式LINEにて質問対応(別途コース)
・月末に保護者向けレポートの作成
・振替や追加コマなどフレキシブルに対応
1.対 象:小3~高3・高卒まで
2.指導形態:マンツーマン(1:1)全学年(基礎・標準・ハイレベル・難関)はこちら
3.学 費:安心の月謝制
コロナ対策
コロナ感染症対策として3密を避け手消毒・マスク着用 換気を心がけ、人数制限最大2名を設けて生徒の安全を第一に考えて、時差授業を行っています。座席は3人掛け机に1名を基準に感染リスクを最小限になるよう努力しています。 通塾感染リスクに不安を感じる生徒のために、オンライン授業を開始しました。
24時間対応の自習室や公式LINEにて質問ができる!
家ではテレビや携帯・ゲームの誘惑があるから集中できないという生徒さんの為に、自習室を24時間いつでも提供致します。(曜日時間によっては教室が満席の場合がございますので、予めご了承ください。)また、公式LINEにて24時間質問を受け付けております。返事はできるだけすぐにお返しするので、1人で勉強しているときでも私たちがサポート致します!
周りで勉強している生徒がいる中で学習することで、集中力が鍛えられ、学習意欲の向上につながります!
ぜひお待ちしております。
使用教材
教材は各コ−スの目標に合わせ、塾専用教材を軸に教科書ワ−ク・ パターン集・宿題テキスト等を組み合わせて使用します。
応用コ−スではハイレベル教材により高い効果が上がるように構成されています。医学部はブラックチャートなど医学部専用教材や11月から過去問演習を行い、確実な成果を納めています。
会場模擬テスト
会場に行って模擬テストを行う、総進モギを中3は年3回(9月・10月・11月)。
また総進モギの結果報告は実施から2週間後となります。
学習相談
必要に応じ個別に学習相談(父母面談)を実施し、毎年10月以降に受験資料等を配布しています。
授業レポート
佐藤英数学院では、保護者への連絡手段、また各生徒が月間の学習を振り返る手段として、通塾回数や進度を示す授業レポートを発行しています。
また、グラフ上でその月の理解度・集中度・質問回数・確認テスト・遅刻回数を他の月と比較することができるため、生徒は相対的に自分を評価することができます。
定期試験の成績推移グラフ
塾生には、成績推移グラフを作成し、配布します。
これは、苦手科目や得意科目などの客観的分析に役立ちます。